八千代台駅西口徒歩1分の鍼灸院

治療院ブログ

ST診断法とは?

2017年4月6日 (木) 09:52

当院のホームページに出てくる、「ST診断法」とは
なんですか?とか、何の略ですか?という質問を
患者さんから受けましたのでここで説明します。
これは当院が長年かけてたどり着いた「頸部の診断法」です。
”ST”のSは胸鎖乳突筋(Sternocleidomastoid)という
首の横にある筋肉の頭文字を取ったものです。
Tは僧帽筋(Trapezius)という後頭部から肩、背中に
至る筋肉の同じく頭文字を取ったものです。
この二つの筋肉の交わる所に指をあてて診断します。
胸鎖乳突筋ー僧帽筋間診断法となります。(漢字で書くと難しいですね)
この部位が非常に身体の微細な変化を感じ取って反応しやすい
ポイントということが分かり活用しています。
Oリングテストをここで簡潔にやっている感じです。
参考:Oリングテストとは?
長くなってしまったのでまた機会があれば
説明を加えていきたいと思います。
カテゴリー: 未分類

たかの鍼灸整骨院

【住所】 千葉県八千代市八千代台北1-4-11鬼沢ビル1F
【アクセス】 京成本線「八千代台」駅徒歩1分
【診療時間】 平日 8時~11時30分/14時30分~19時30分 土曜 8時~11時30分/14時30分~16時30分
【休診日】 日曜・祝日・木曜午後

047-486-3111

ブログカレンダ−

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

メニュー

お知らせ

2017.5.12
最近、時間帯によって予約が取りずらい状況になっています。キャンセルのお電話はなるべくお早めにお願い致します。

twitter

  • twitter

ページの先頭へ戻る

gotop