八千代台駅西口徒歩1分の鍼灸院

治療院ブログ

「冬至」

2021年12月22日 (水) 16:46

本日12月22日(水曜日)は二十四節気の「冬至」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter04/

年の瀬が迫ってきましたね。
ここから一気に加速してあっという間にお正月を
迎えそうで怖いです。
やり残したことがたくさんありそうで……。

今日も最近の症例を報告します。

40代 女性
主訴  膝関節痛
4か月前から両膝が痛くなり、屈曲困難で長く歩けないといって来院。
その他、慢性の肩こり、目の疲れ、便秘、頻尿、脚がつりやすいなど。
治療は頭のツボに鍼を1本。
1回の治療で右膝痛⑩→③、左膝痛⑩→⓪。1回の治療で正座が可能に。
便通もすごく良かったと喜ぶ。普段は薬を使わないと出ないそう。
2回の鍼治療で両膝とも完治。
当院に来る前は千葉県では有名なF整形外科のリハビリに
通院していたが効果がなく当院のホームページを見て来院。
膝だけを見て軟骨が減ってるからとか、変形しているとかっていう診断は
私からみると???です。
膝が痛いから膝に原因があるのではありません。
身体は心身一如で全体でバランスをとっています。
眼科、胃腸科、整形外科、脳神経外科等々、各科に細分化すること自体が
おかしいと思っています。
人間全体を丸ごと診れる東洋医学こそが、全人科で心にも身体にも
優しく、自然に則した医学であると自負しています。
もっともっと広まってほしいものです。
カテゴリー: 未分類

「大雪」

2021年12月7日 (火) 11:47

本日12月7日(火曜日)は二十四節気の「大雪」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter03/

症例報告をたまにはしたいと思います。
80代 女性
主訴  頭と顔の湿疹
約2年前から上記の症状が出現。
4か所の皮膚科にかかるもかゆみ止めの軟膏処方のみ
当院受診時には頭に500円玉大の脱毛部分が2か所あり、
寝ている間にかいてしまうので出血→かさぶた→出血を繰り返し
困っているとのこと。
「皮膚は内臓の鏡」という言葉があるように湿疹ができた皮膚部分が
悪いんではありません。
内臓でも特に解毒を司る「肝の臓」の関与が最も重要です。
治療としては頭のツボに一本鍼をしました。
2回治療後、頭のかゆみは初めが⑩だと②に激減しました。
この方は水泳をされるのですが背泳のバタ足をやると2~3かきで
右のふくらはぎがつってしまい背泳は諦めていたとのこと。
2回の治療後、背泳をしてみたが初めて脚がつらなかったと喜んでいました。
皮膚の湿疹も脚のつりやすいのも「肝の臓」からきているので
そこを鍼で調整できれば自ずと治っていきます。。
カテゴリー: 未分類

たかの鍼灸整骨院

【住所】 千葉県八千代市八千代台北1-4-11鬼沢ビル1F
【アクセス】 京成本線「八千代台」駅徒歩1分
【診療時間】 平日 8時~11時30分/14時30分~19時30分 土曜 8時~11時30分/14時30分~16時30分
【休診日】 日曜・祝日・木曜午後

047-486-3111

ブログカレンダ−

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

メニュー

お知らせ

2017.5.12
最近、時間帯によって予約が取りずらい状況になっています。キャンセルのお電話はなるべくお早めにお願い致します。

twitter

  • twitter

ページの先頭へ戻る

gotop