八千代台駅西口徒歩1分の鍼灸院

治療院ブログ

「小暑」

2025年7月8日 (火) 17:39

昨日7月7日(月曜日)は二十四節気の「小暑」でした。

季節のお便りはこちらからどうぞ→https://okami-letter-24.chichi.co.jp/summer05


前回は「肝の臓」について書きました。

今回は肝の親に当たる「腎の臓」についてです。

腎の話も初診の患者さんにはほとんど説明しています。


まず腎のグループに何があるかというと……

・腎臓・膀胱・卵巣・精巣・脳・脊髄・骨・ホルモン系・扁桃腺・耳などです。

年齢とともに耳が遠くなったり、骨粗鬆症が進んだり、ボケや

脳梗塞になりやすくなるなどの老化現象は「腎の臓」が弱ってきた証拠です。

老化現象=腎虚(腎のエネルギーの低下)ということです。

如何に腎を正常に保つかが若さの秘訣といえます。


腎のエネルギーは「先天の気」といって生れた時に親から

授かるもので補充が効かないと言われています。

そのため、胃腸系があり水や食物を消化吸収して後から

自分で勝ち取っていく「後天の気」があります。


腎虚で身体が弱くても胃腸をしっかり保つことで先天の気の

使い減りを防ぎ、ある程度健康で長生きすることが出来ます。


続きはまた次回に……。
カテゴリー: 未分類

たかの鍼灸整骨院

【住所】 千葉県八千代市八千代台北1-4-11鬼沢ビル1F
【アクセス】 京成本線「八千代台」駅徒歩1分
【診療時間】 平日 8時~11時30分/14時30分~19時30分 土曜 8時~11時30分/14時30分~16時30分
【休診日】 日曜・祝日・木曜午後

047-486-3111

ブログカレンダ−

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

メニュー

お知らせ

2017.5.12
最近、時間帯によって予約が取りずらい状況になっています。キャンセルのお電話はなるべくお早めにお願い致します。

twitter

  • twitter

ページの先頭へ戻る

gotop