2025年10月9日 (木) 11:17
昨日10月8日(水曜日)は二十四節気の「寒露」でした。季節のお便りはこちらからどうぞ→
https://okami-letter-24.chichi.co.jp/autumn05
この間、5年前くらいに調べた偉人について再度ネットで
検索したところ、「AIによる概要」なるものがトップに出てきて
”そのような人物は確認できません” と……???です。
おかしいと思い検索ワードを変えてみましたがやはりAI様が
そんな人は存在しませんと……。
5年前は普通に出てきたのに…。歴史上から存在を抹殺された?!
と思い焦りました。
色々と試して、検索エンジンを変えたところウィキペディアに
やっと出てきてくれました。
この数年でAIの進歩は凄まじいものがありますが反面、
色々な問題も起きていますよね。
情報を入れると簡単に論文や小説を作り上げてしまう…。
誤情報を拡散してしまう、またはわざと誤情報を流す……等々。
若い患者さんの中にも「とりあえずはAIに投げてみる」とか
「まずはチャッピーに聞いてみる」(チャッピー=ChatGPTの略だそうです)
などと活用している人が多いです。
AIだから、コンピューターだから正しいとはかぎりません。
このような人工知能などが発達してきた今こそ
その真意や真贋を見極める側の我々の知能や本能が
大切であり、試されていると思います。