八千代台駅西口徒歩1分の鍼灸院

治療院ブログ

「大暑」

2025年7月23日 (水) 20:19

昨日7月22日(火曜日)は二十四節気の「大暑」でした。

季節のお便りはこちらからどうぞ→https://okami-letter-24.chichi.co.jp/summer06




前回の「腎の臓」「腎のグループ」のお話の続きです。


腎が弱ると出てくる症状は……

・耳鳴り・耳閉感・難聴・記憶力の低下・根気、気力の低下・易疲労

・扁桃腺の腫れ・腰痛・下半身の冷え・更年期障害・精力の減退

・膀胱炎・卵巣嚢腫・腎結石・尿管結石・二便(大小便)の乱れ

・脱毛・白髪・のぼせ・めまい・骨粗鬆症など多岐にわたります。



塩分の取り過ぎが腎臓を悪くする原因と考えている方が

多いと思いますが、それは塩化ナトリウム99%の化学塩のことです。

ミネラル豊富な天然塩は逆に足りていない場合が多いです。

良質の天然塩を用意して舐めてみる。

やたらとしょっぱいと感じたら現状、塩分は足りている。

それほどしょっぱく感じず、甘く美味しいと感じたら塩分不足と

考えると過不足の判断指標になります。



腎虚の養生法としては……

・腎は冷えに弱いので冷たい飲食を避け、冷房で冷やし過ぎない(特に下半身)

・歩くことを心掛け、下半身を衰えさせない

・黒い食品を食べる(黒米、玄米、黒豆、黒豆茶、黒ゴマ、あずきなど)

・根菜類を食べる(生姜、大蒜、ねぎ、人参、ごぼうなど)

・夏場でも湯船にしっかり浸かって汗をかく             等々です。
カテゴリー: 未分類

たかの鍼灸整骨院

【住所】 千葉県八千代市八千代台北1-4-11鬼沢ビル1F
【アクセス】 京成本線「八千代台」駅徒歩1分
【診療時間】 平日 8時~11時30分/14時30分~19時30分 土曜 8時~11時30分/14時30分~16時30分
【休診日】 日曜・木曜午後

047-486-3111

ブログカレンダ−

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

メニュー

お知らせ

2017.5.12
最近、時間帯によって予約が取りずらい状況になっています。キャンセルのお電話はなるべくお早めにお願い致します。

twitter

  • twitter

ページの先頭へ戻る

gotop